ネットワーク環境にもよりますが、大抵の場合 IPアドレスは、DHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)によって自動的に割り当てられるようになっています。 ※ DHCPによる自動割り当てでは、IPアドレスが変更される場合があるので、IPアドレスをベースとしたリモートデスクトップやファイルの送受信などを行う場合は、IPアドレスを固定しておいたほうが便利です。 IPアドレスは「設定」から簡単に固定(静的に)することができるので、ここではその方法をみていきます。 それでは実際に設定してみましょう。
Windows 11の場合 Windows 10の場合
IPアドレスを固定する方法は?
Windows 11 の IPアドレスを固定する方法は次の手順です。 これで Windows 11 IPアドレスを固定する方法の解説は終了です。 これで固定IPアドレスへの設定は完了です。 その他の Windows 11 の設定と使い方をまとめていますので、ご参考にどうぞ。
Windows 11 の設定と使い方まとめ