PC にリムーバブルディスク(USBメモリ・SDカードなど)を接続したときの自動再生するかどうか(オン/オフ)、また写真であればインポートする……といったようにどうのような自動再生を行うか?といった設定も合わせてみていきます。
リムーバブルディスクの自動再生
それでは設定方法をみていきます。 スタートメニューの「歯車」アイコンをクリックします。 Windowsの設定です。 「デバイス」をクリックします。 左メニューの「自動再生」をクリックします。
自動再生のオン/オフ
自動再生です。 「すべてのメディアとデバイスで自動再生を使う」というところのから「オン/オフ」を設定することができます。 自動再生を「オフ」にすると、すべてのメディアとデバイスで自動再生がオフ(無効)になります。
自動再生の既定の選択
「リムーバブルドライブ」と「メモリカード」の自動再生の既定の選択をすることができます。 「リムーバブルドライブ」の選択肢をクリックしましょう。
ストレージ設定の構成(設定)何もしないフォルダーを開いてファイルを表示(エクスプローラー)毎回動作を確認する
「メモリカード」の選択肢をクリックしましょう。
写真とビデオのインポート(フォト)写真と動画のインポート(OneDrive)再生(Windows Media Player)何もしないフォルダーを開いてファイルを表示(エクスプローラー)毎回動作を確認する
Windows10 - USBメモリを安全に取り外す
USBメモリ・SDカードを安全に取り外す方法はこちらをご覧ください。
Windows10 - USBメモリのフォーマット
USBメモリ・SDカードのフォーマットについてはこちらをご覧ください。
Windows10 - USBメモリ・SDカードのフォーマット
Windows10の使い方や設定
Windows10 の使い方や設定はこちらをご覧ください。
Windows10 の使い方と設定